イメージ画像

ドライクリーニングとは?

お手持ちの衣類の洗濯表示を見ると、ドライマークがついている物が多いのではないでしょうか。

日頃何気なく利用しているドライクリーニングですが、具体的にどのような洗濯方法なのか知っている人は少ないと思います。

そこで今回はドライクリーニングについて徹底的に解説してみたいと思います。

そもそもドライクリーニングって何?

ドライクリーニングとは遥か昔の1830年頃にフランスの染色業者が開発した洗濯方法です。

水を使うことによって型崩れや色落ちが起きてしまう衣類を、水を使わずに有機溶剤を使って洗うことにより、キレイな型と色味を維持して洗い上げる方法をドライクリーニングと言います。

有機溶剤というと何だか聞き慣れない言葉ではありますが、私たちの生活で身近な有機溶剤には石油や灯油などがあります。

クリーニング店では主に石油系の有機溶剤を使用していることが多く、この有機溶剤にドライクリーニング用の洗剤を混ぜることで洗い上げます。

クリーニングに使用した有機溶剤は流して捨てるわけではなく、洗浄後の溶剤をフィルターと活性炭に通して繰り返し使いますので、ちゃんと環境にも配慮しています。

ドライクリーニングに適しているのは、水で洗うことにより型崩れや色落ちなどが発生してしまう衣類で、例えばウール素材のコートやセーター、カシミヤ、シルクなどが挙げられます。

また口紅やファンデーションなどといった油汚れや油シミを落とす際にも、ドライクリーニングは最適です。

ドライクリーニングのメリットとは?

ドライクリーニングがどのような洗濯方法なのかはお分かりいただけたと思いますが、ドライクリーニングで洗うメリットとは一体何なのでしょうか。

まずドライクリーニングとは、衣類にとっても優しい洗濯方法だと言われています。

お家で洗濯をしている際に、ポケットからボロボロになったティッシュが出てきたなんて経験はありませんか?

これがドライクリーニングの場合だと、同じようにポケットにティッシュを入れたまま洗濯をしても、ティッシュはボロボロにならずキレイな状態のままなのです。

それほどまでにドライクリーニングとは衣類に負担をかけない優しい洗い方であり、型崩れを起こさずに洗い上げることが可能です。

そしてもう一つ、ドライクリーニングは油汚れにとっても強いです。

実際目には見えないので実感が沸かないかもしれませんが、私たちが日頃着ている衣類には、知らない間に多くの油汚れがついています。

人の身体から出る皮脂汚れも油ですし、車から出る排気ガスなんかにも油汚れは含まれています。

ドライクリーニングはそんな油汚れをしっかりと落とすのに適した洗い方で、有機溶剤(油)を使って洗い上げるため、油汚れが非常によく落ちるのです。

更に、水にも油にも溶けないホコリやススなどの不溶性粒子は、油脂が接着剤代わりとなって衣類に付着しているのですが、
この油脂を溶かすことにより不溶性粒子などの細かい汚れもキレイさっぱり洗い上げることができます。

つまりドライクリーニングは、型崩れや縮みを防ぐ優しい洗い方で、頑固な油汚れもしっかりと落としてくれる洗濯方法なのです。

おうちクリーニングとの違いは何?

ドライマークの衣類も洗えるオシャレ着用洗剤や、家庭用洗濯機についているドライコースなど、お家でもドライ製品が洗えるとうたった洗剤や機能が普及していますね。

この記事をお読みの方は既にお気付きかもしれませんが、そもそもお家での洗濯は水で洗うしか方法がないため、ドライクリーニングを行うことは出来ません。

つまりオシャレ着用洗剤や家庭用洗濯機のドライコースは、水で洗っても型崩れや縮みなどを起こりにくくする洗剤や洗い方ということになります。

つまり「ドライマークがついた衣類を家庭でも洗える」ということであって、決して「ドライクリーニングができる」という訳ではないのです。

そのため家庭でドライマークのついた衣類を洗うことは、どうしても水を使う洗濯方法になってしまうため、思わずトラブルが発生してしまうこともあります。

本当に大切な衣類やデリケートな素材のものは、きちんと専門のドライクリーニングで洗うことで、結果的に長い間ずっとキレイに着用することが出来るのです。

PAGE TOPへ