イメージ画像

部屋干しのニオイの原因は洗濯層の汚れかと推測

43歳の専業主婦です。
普段は洗濯機で洗ったら、外の物干し竿に干して乾かしています。陽射しの下で乾かすことによって日光消毒できている気がするからです。こうして乾いた洗濯物は、特に変なニオイがするといったことはありません。

部屋干し独特の臭いを防止するには専用の洗剤を使うしかないのか?

雨の日が続いた時などは、仕方なく部屋干しすることもあります。極力最低限の洗濯物の量にするために、タオルと主人の下着のみを洗うようにしています。

部屋に干すと独特の部屋干しのニオイが漂ってきます。洗い終わって洗濯機から出してすぐは、いつものように洗剤のニオイがするだけですが、干してからしばらくすると、洗濯物から徐々に生臭いようなニオイが発生してきます。

もしかすると、部屋干し専用の洗剤ではないのがいけないのかなと思ったこともあります。部屋干しする際にも、いつも使っている洗剤で洗っているだけなので、抗菌力が弱いからかなとも思います。ちなみに、普段使っている洗剤は、粉末タイプのニュービーズと、柔軟剤は香りの弱いソフランCです。

昔からあるニュービーズはすずらんの香りだとされています。確かに、なんとなく自然の植物の香りっぽい感じで、それほど強くなく、爽やかな感じが気に入っているので使っています。

柔軟剤も、特に香りが強く残らないタイプのものを使用しています。私自身ニオイに敏感で、強い人工的な香りが苦手なので、極力微香性なものを使う様にしています。もしかすると、部屋干しの場合には、こうした微香性の洗剤だと嫌なニオイが抑え切れないのかもしれません。

以前、実家の母が部屋干しの洗剤を親が使っていたのですが、とにかく香料が強くて私には耐えられませんでした。部屋干し洗剤の強烈なニオイで、頭がくらくらするぐらいでした。

それに、どう考えても香りで部屋干しのニオイを封じ込めよう的な感じだったので、それはそれで何の解決にもなっていないのではないかと思えました。そういった経験もあり、あえて部屋干しの洗剤は使わないようにしています。

部屋干しのニオイの原因は別にもある!それは洗濯槽の汚れ

部屋干しのニオイの原因ではないかと疑われることがもう1つありました。それは洗濯槽の汚れです。これまでに数回、洗濯槽クリーナーを使ってキレイにしていたつもりでしたが、季節によっては掃除の間隔が空いてしまうことがありました。

使っている洗濯層クリーナーは、市販の洗濯層カビキラーという商品です。カビ、雑菌、ニオイなどを除去することができるというものです。

月1回程度がいいみたいですが、つい2、3ヶ月使用期間が空いてしまうことがよくあります。いつの間にか洗濯槽が汚れ、そこから発生したニオイが洗濯物に付着して、部屋干しの時に生臭く感じるのかもしれません

そこで、部屋干しした際に洗濯物がニオイを発生した時は、すぐ次の日に洗濯層クリーナーを使って洗浄するようにしています。

そうすると、その後しばらくは洗濯物のニオイが気にならなくなりました。ただやはり定期的に行わないとまたすぐニオイがしてくるかもしれないので、月1回のペースで出来る限り行うようにはしています。

部屋干しで生臭いニオイがしてしまった洗濯物は、そのまま使うにはどうしても嫌なので、天気のいい日に洗い直して干すようにしています。

ただ、主人の下着に関しては、本人はそれほどニオイを気にしないようなので、洗い直さずにそのまま着ています。部屋干しの下着を身につけている時の主人の横を通ると、ふと生臭いニオイがすることもあります。そんな時は、洗濯を上手くできなくて申し訳ないなと思ったりもします。

基本、外のお日様の下で干すのが好きなので、部屋干しはしたくないのですが、梅雨などの時は仕方なく部屋干しになってしまいます。

今後は、洗濯層の掃除をこまめに行い、出来る限り部屋干しでもニオイがしないようにしたいと思っています。

PAGE TOPへ