イメージ画像

一度ついたら消えない生乾きの臭い

30歳の専業主婦です。
毎日洗濯を任されているのは専業主婦の私なのですが、洗濯については悩みを抱えています。

生乾き臭がするタオル。何度洗ってもその臭いは取れず洗剤を変えてみた

私は夫と2人暮らしで洗濯物は少なく、大家族の方と比べるとずいぶんと楽な作業のはずなのですが、夫にはよく生乾きの臭いについて指摘されます。

特によく指摘されるのはタオルの臭いです。他の洗濯物については洗剤の良い匂いがしているので問題ないと思います。タオルだけが臭うので、洗濯後すぐに気づかないことも多く、生乾きの臭いのするタオルをタンスにしまい込んでしまうこともあります。

私が住んでいるところは、雪の降るような地域で天候が優れない日も多いです。冬には洗濯物が凍ってしまうため、外で干すことが出来ません。

そのため、冬は部屋干しにしていますが、それも臭いの原因なのかもしれません。対策としては、しわを伸ばして丁寧に干したり、エアコンのあたる場所に洗濯物を干したりしているのですが、努力の甲斐なく、臭いを発生させてしまいます。一度生乾きの臭いがついてしまったタオルは、何度洗濯し直しても良い匂いにはならないようです。

生乾きの臭いが気になるようになってからは、洗剤も臭い対策が出来るものに替えました。アタックの高浸透リセットパワーという洗たく用洗剤を現在は使用しています。

この洗たく用洗剤は、パッケージに99%除菌と書かれていたり、汚れ・においにリセット洗浄と書かれていたので、生乾きにも有効だと思い購入しました。

こちらの洗たく用洗剤は粉洗剤なのですが、私の使用感では、液体洗剤よりも粉洗剤の方が汚れや臭いがきれいに落ちる気がします。

替えてからは、新たなタオルが臭うというようなことはなくなりました。ですが、1度臭くなってしまった洗濯物については、何度洗っても臭いが残っているようです。直ぐには洗わず付け置きをしてみたりもしましたが、あまり効果はありませんでした。

臭いの原因は2つ。部屋干ししていることと、すぐに干さないこと

私の洗濯方法や生活の中で、生乾きの臭いを発生させてしまう理由がいくつかあるように思います。
1つ目は、先ほども書いたのですが、部屋干しをしているということです。日光消毒ができないということと、風が当たらないため、雑菌が繁殖しやすいのではないかと思っています。

2つ目は、タオルなどは洗面所に濡れたまま放置されていることが多いので、生乾きの臭いを発生しやすくしているのだと思います。

家に長くいるため、家事の合間などに良く手を洗うのですが、その際に何度もタオルで手を拭いています。そのせいで、タオルの濡れた状態が長く続き、洗濯するまでの間に雑菌が繁殖しているのではないかと思っています。

一番、臭いが酷いのは、貰い物の高級なタオルなのです。高級なタオルは分厚いため乾燥しずらいのだと思います。

生乾きの臭いが耐えられないので、一時期は柔軟剤など香りの強いものも使用していました。ですが、結局香りの後から生乾きの臭いがするので使用を中止しています。良い匂いでごまかすのは難しいようです。

生乾きのタオルで手や体を拭いてしまったら、とても不快な気分になるようでその度に夫から怒られています。私も臭いタオルを使用してしまったときは、せっかく手を洗っても洗いなおさなければならず、不快な気持ちです。

一度生乾きの臭いがしてしまったタオルはもったいないと思いつつも、処分してしまいました。洗剤を替えても解決しなかったので仕方ないかなと思っています。それよりも他の洗濯物にまで臭いが移ってしまったら、また処分しなければなりません。

実家にいる時はあまり生乾きの臭いについて気にしたことはありませんでした。結婚して私が洗濯するとこのようなトラブルがあるので、洗濯自体かなり苦手な家事になってしまいました。

PAGE TOPへ