イメージ画像

ふつうの洗剤とおしゃれ着用洗剤、使いわけないとダメ?

頭やテレビCMでも多くの種類を見かけるようになってきた、おしゃれ着用洗剤。

皆さんは普通の洗濯洗剤とおしゃれ着用洗剤、きちんと使い分けてますか?

今回は普通の洗剤とおしゃれ着洗剤の違いや、使い分けのコツについて、詳しくご説明します。

普通の洗濯洗剤とおしゃれ着用洗剤の違いは?

まず、普通の洗濯洗剤は、基本的に「弱アルカリ性」です。

洗浄力が高く白さを追求した合成洗剤と、ヤシや米ぬかなどの油脂を原料としたせっけん洗剤の2種類があります。

普通の洗濯洗剤は、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維や綿など、繰り返しの洗濯に強い素材に向いています。

一方、おしゃれ着用洗剤は、「」でできています。

ウール、シルク、レーヨンなどのアルカリ性に弱いとされる生地を洗うのに適しており、繊維に影響をもたらす蛍光剤や酵素も含まれていません。

デリケートな素材のお洋服には、普通の弱アルカリ性の洗剤で洗うことによって、縮んだり劣化が早まってしまうものがあり、
例えばウールやシルクなどはタンパク質でできた素材であるため、中性のおしゃれ着用洗剤で優しく洗いあげる必要があるのです。

中には普通の洗濯洗剤にも中性のものがありますが、これらは洗濯機の標準設定コースで洗うことを前提に開発されたものなので、おしゃれ着用洗剤と同じ中性であったとしても、ウールやシルクなどデリケートな素材を洗うことを目的とされていませんので注意が必要です。

お洋服を優しく洗い上げるおしゃれ着用洗剤

おしゃれ着用洗剤は普通の洗濯洗剤と比べて、お洗濯をした際のダメージが少ないことが一番の違いです。

おしゃれ着用洗剤は、繰り返し洗濯をしても、洋服がヨレにくく色褪せしにくいうえに、縮みも防いでくれる効果があります。

色褪せを防止し、生地の繊維をなめらかにするトリートメント成分が配合されていたりと、いつまでも新品のような綺麗な状態を維持してくれるのです。

お気に入りのお洋服こそ、いつまでも綺麗に長い間着続けたいもの。

おしゃれ着用洗剤は、お洋服への負担が軽く、優しく洗い上げることで綺麗な状態を長く維持することに適しています。

また、普通の洗剤に比べて、おしゃれ着用洗剤の洗浄力は弱めと言われています。

ですが、洗濯機のドライコースで洗ってもきちんとお洋服の汚れやニオイは十分に落とすことができます。

普通の洗剤よりも、おしゃれ着用洗剤は洗い上がりがしっとりとしてなめらかなのが特徴で、ウールやシルクなどの繊細な生地にも適しています。

ふわふわした素材の服や、柔らかい生地の服など、素材感が重要なお洋服も、おしゃれ着用洗剤なら自宅で綺麗にお洗濯できます。

普通の洗濯洗剤とおしゃれ着用洗剤の使い分け

まず、お家でお洗濯をする前に洗濯表示を確認して、水洗いできるかできないかを確認します。

水洗い不可でドライマークのある衣類や、スパンコールなど繊細な装飾があるもの等は、ドライクリーニングに出しましょう。

洗濯表示にドライクリーニングのマークがついていても、手洗いマークや洗濯機OKのマークがついてれば、
お家で洗濯ができますので、おしゃれ着用洗剤で優しく洗いあげるのがおすすめです。

基本的に、洗濯機の標準コースで普通の洗濯洗剤を使って洗える素材としては、綿・麻・ナイロン・ポリエステルが挙げられます。
これらの素材は耐久性に優れており洗濯に強く、しわになりにくいものも多いため、洗濯機で普通に洗っても大丈夫です。

逆に、洗濯機のドライコースでおしゃれ着用洗剤を使って洗うことがおすすめの素材は、カシミア・テンセル・ウール・シルク・レーヨン・キュプラなどです。

これらの素材はデリケートなものが多く、摩擦に弱かったり、縮みやすかったりといった特徴がありますので、
水洗い可能の表示がついていれば、お家のドライコースでおしゃれ着用洗剤を使用して優しく洗ってあげましょう。

洗濯機のコースや、普通の洗剤とおしゃれ着用洗剤を上手に使い分けることによって、お気に入りの衣類をずっと綺麗な状態で気持ち良く着ることができます。

PAGE TOPへ